『大事件 -Breaking News-』■監督:
杜[王其]峰(ジョニー・トー)
■主演:
陳慧琳 (ケリー・チャン)
任賢齊(リッチー・レン)
張家輝 (ニック・チョン)
林雪
邵美[王其](マギー・シウ)
張兆輝
■賞:
Best Film ノミネート (香港電影金像奨 2005)
Best Director ノミネート, 杜[王其]峰(ジョニー・トー) (香港電影金像奨 2005)
Best Supporting Actress ノミネート, 邵美[王其](マギー・シウ) (香港電影金像奨 2005)
Best Film Editing ノミネート (香港電影金像奨 2005)
Best Director 受賞, 杜[王其]峰(ジョニー・トー) (金馬奨 2004)
Best Film Editing 受賞 (金馬奨 2004)
■ストーリー:
香港の市街地で大陸から来た 元(任賢齊)の率いる強盗グループと警察の発砲事件が発生した。偶然そこに居合わせたTVクルーが、犯人に銃を突きつけられたあげく捕り逃した警察の姿を映し出してしまった。警察は地に落ちた威信を回復するためなんとしてでもこの犯人を捕まえなければならなかった。重案組の督察である 恆(張家輝)はついに 元 をあるビルまで追い詰め、まさに逮捕に向かおうとしたそのとき、副司令官の レベッカ(陳慧琳)が警察の威信を回復するためにマスコミを利用する計画を提案し実行にうつした。香港の市民が固唾をのんで見守る中、メディアの中で『史上最大の事件』は進行してゆく…。
[0回]
日本でも公開されて日本版のDVD出ました。邦題は英語タイトルと同じ『ブレイキング・ニュース』。未見の方はぜひぜひ。
私は香港版のVCD買っちゃったからなぁ…。これは買わないかなぁ…。
杜[王其]峰(ジョニー・トー)作品とは知らずに見た作品でした。ましてや2004年カンヌ映画祭特別招待作品だったなんてことはもっと知りませんでした(笑)
香港の映画館でみた映画のひとつ。
行きの飛行機の中で初めて任賢齊(リッチー・レン)の映画を見たのですが、これが結構よくてこの人の他の映画をもう少し見てみたいなぁ…と思っていたのですよ。したらば他の映画目的で映画館に出かけたら、目的の映画は帰国後3日ぐらいで上映開始というミョーに悔しい状況で、んでその映画館でこの『大事件』が公開中だったという(笑)。まぁ、これも何かの縁だよねーてことでわずか数日の間に2本彼の映画をみることになったのでした。
てなわけですから任賢齊が出てるということ以外は何も前知識がなく見たわけです。これだけ雰囲気の違う役をやってる彼を続けてみたのはラッキーな気がしました。途中、なんでそうなるかなー、と突っ込こみどころがないわけじゃないですがそれは「香港映画だしさー」と横に置いとけるぐらいのものでした。
自分の目で見たもの以外を誰かのフィルターを通して見たり聴いたりすると少しずつ最初のものと変質してしまう。これってしょうがないことだけどそのフィルターがマスコミだと人は容易にそれを信じてしまったりしますよね。それってありがちなことで。そんな意味でこの映画はリアルな映画だと思いました。
輝クンをはじめとしてこの旅行よりもちょいと前に見終わっていたTVBドラマ『勇探実録』のなかでよく見た顔ぶれが何人も出演していたのも私には楽しみで、あちらこちら隅っこまで楽しんで人探しをしてました。
あとー、せっかく真ん中のいい席を陣取ったのに私の2列前に信じられないほど座高の高い男の子が座ってしまったため字幕が隠れてしまったのはかなり痛かったです。おまけにこの男の子は彼女連れだったため、彼女としゃべるたびに右に左に頭が揺れる。しくしくしく。広東語でも苦しいのにリッチーさんの台詞ってほとんど国語なんですもん。字幕がなければわかんないっすよ。とほほ。ちゅーわけでもう一回見ようと思ってVCD買いました。
PR