忍者ブログ

アーロンの近況ってばこんな感じ。

そろりそろりと香港関連復活中。まずは広東語を勉強し直さないと…。

05/01

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/26

Mon

2007

『地球の歩き方DS 香港』

 ■とうとう出た----!出ましたよーん。

  『地球の歩き方DS 香港』
  Nintendo DS (2007/12/13)
  スクウェア・エニックス

 ■他のゲームなら様子見してから…とか思うところなのですがこれは『香港関連のが出たらいいなぁ…』と待ち続けたものなので発売されたらすぐに買います。

 ■うひひ。自分のDSLiteから広東語聞こえるなんて想像しただけで楽しすぎるじゃないですか。12月13日待ち遠しいなぁ。わくわく。

 ■ついでに『旅のゆびさし●●語』シリーズの広東語版とかもでませんかねぇ。中国語(北京語)版はあるんだけど広東語関連はテキストとかも厳しいですからねぇ。やっぱし無理かなぁ…。



拍手[0回]

PR

Comment

Re:『地球の歩き方DS 香港』

  • TONちゃん
  • 2007-11-26 22:23
  • edit
DS持ってないけど、欲しです!

DS買おうかな??

Re:『地球の歩き方DS 香港』

  • Sonnia
  • 2007-11-26 22:42
  • edit
★TONちゃんさん
こんばんわー。

今回のコンサートの前に出てたら行く友達にすすめてたのにー!とか思いました。
実際どの程度役に立つのかは謎ですがっ(笑)。もしかしてしょぼしょぼだったりする?(←こらこら)でも買う。香港とか広東語に需要があるの〜とかちぃっとでも思ってほしいし。微力ながら底上げに協力な気持ち。

あと『旅のゆびさし●●語』シリーズの広東語が出れば買うのになぁ…と願っております。

わーはははは!(苦笑)

  • Sonnia
  • 2007-12-23 09:30
  • edit
買いました。

うはははは。予想どおりビミョー!げらげら。
私がいちばんうろつく地区の地図ないし。(いや、知ってるとこはべつにいいじゃん、とか自己ツッコミ)

広東語は超初心者なら使えるものもあるかもという程度でござました(笑)。カタカナ表記のせいでかえって何が書いてあるかわからなかったりするのがご愛嬌。

ソフト自体のビミョーさはある程度覚悟していたのでワタクシ的には問題なしですが、力一杯人様にお勧めできるかといえばそーでもない。それよかこれが切っ掛けで香港関連モノがいろいろ出るといいなぁ…とか妄想したりして。…無理か(爆)。

情報量が少ないって事はですね、たぶん皆がよく行く場所に絞って紹介してあるんじゃ無いかと思うわけですよ。それを見てて自分がいかに観光地ってものを無視して歩きまわっていたのかと思いました。(まぁ、ほとんど追っかけ旅なことが多いからな(^^;))
 ちゅーわけでこのソフトをみて行ってみたいなと思った所も実はあるわけで。いつになるかわからないけど次の旅行に持って行く荷物の中に入ることケテーイですわ。ふふ。

Re:『地球の歩き方DS 香港』

  • TONちゃん
  • 2007-12-23 15:40
  • edit
そうなんですね~ビミョーですか・・

広東語がろくにわかってない私にはいいかな~って感じですか?

広東語習えたら一番いいんですが・・・
語学って難しいですよね~
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

▼カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

▼最新コメント

[09/18 城にゃんこ]
[09/05 城にゃんこ]
[08/25 城にゃんこ]
[06/26 城にゃんこ]
[05/03 sonnia]

▼生存報告的な何か。

▼訪問者数

ブログ内検索

Copyright © アーロンの近況ってばこんな感じ。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]